神戸三田法律事務所【三田市役所隣で平成24年開所,無料相談可】
› 法律【交通事故】 › Q 後遺障害とは何ですか?(交通事故)
Q 後遺障害とは何ですか?(交通事故)
2018年02月12日
Q 後遺障害とは何ですか?(交通事故)
交通事故でご相談に来られた方から、「後遺障害とは何ですか?」と聞かれることがあります。
後遺障害とは、症状固定(症状固定とは、わかりやすく言うと、治療の効果が現れなくなった時です。)の時点で、治りきらないで身体に残っている障害のことです。
後遺障害の等級は、1級(一番重い)~14級(一番軽い)に分かれています。
等級が非該当となることもあります。
後遺障害の等級を決めるのは、加害者側の保険会社でも裁判所でもありません。
後遺障害の等級を決めるのは、損害保険料率算出機構という所です。
後遺障害の等級が決まるまでの時間は、事案によって大きく異なります。
むち打ちで特に問題点がなければ、2か月程度ですが、後遺障害の内容によっては半年以上かかることもあります。
後遺障害の等級によって、後遺障害慰謝料と逸失利益(将来得られなくなった収入等です。)が変わりますので、後遺障害の等級は損害賠償額に大きく影響を与えます。
交通事故は専門用語が多く出てきますので、法律相談ではできるだけわかりやすい説明を心がけています。
もし、私が法律相談でわかりにくい言葉で説明をしてしまっていたら、ご遠慮なくご質問ください。

☛神戸三田法律事務所では,「依頼者の皆様が安心できる法的サービスを提供すること」を大切にしています。
(5つの安心ポイントをぜひ参照ください。)
☛無料法律相談(土日夜間可)のご予約はこちら
☛当事務所のアクセスはこちら
by 神戸三田法律事務所(三田市役所前)の弁護士
交通事故でご相談に来られた方から、「後遺障害とは何ですか?」と聞かれることがあります。
後遺障害とは、症状固定(症状固定とは、わかりやすく言うと、治療の効果が現れなくなった時です。)の時点で、治りきらないで身体に残っている障害のことです。
後遺障害の等級は、1級(一番重い)~14級(一番軽い)に分かれています。
等級が非該当となることもあります。
後遺障害の等級を決めるのは、加害者側の保険会社でも裁判所でもありません。
後遺障害の等級を決めるのは、損害保険料率算出機構という所です。
後遺障害の等級が決まるまでの時間は、事案によって大きく異なります。
むち打ちで特に問題点がなければ、2か月程度ですが、後遺障害の内容によっては半年以上かかることもあります。
後遺障害の等級によって、後遺障害慰謝料と逸失利益(将来得られなくなった収入等です。)が変わりますので、後遺障害の等級は損害賠償額に大きく影響を与えます。
交通事故は専門用語が多く出てきますので、法律相談ではできるだけわかりやすい説明を心がけています。
もし、私が法律相談でわかりにくい言葉で説明をしてしまっていたら、ご遠慮なくご質問ください。

☛神戸三田法律事務所では,「依頼者の皆様が安心できる法的サービスを提供すること」を大切にしています。
(5つの安心ポイントをぜひ参照ください。)
☛無料法律相談(土日夜間可)のご予約はこちら
☛当事務所のアクセスはこちら
by 神戸三田法律事務所(三田市役所前)の弁護士
Posted by 神戸三田法律事務所 at 13:43
│法律【交通事故】