神戸三田法律事務所【三田市役所隣で平成24年開所,無料相談可】
› 法律【離婚】 › Q 離婚事件の弁護士費用?(離婚)
Q 離婚事件の弁護士費用?(離婚)
2020年08月03日
弁護士費用には着手金(事件受任時に頂く費用)と報酬(事件終了時に頂く費用)があります。
法テラスという、収入の低い方向けに弁護士費用の立替援助をしてくれるサービスがあります。
法テラスの利用条件では、離婚事件の場合相手方の収入を足さず、概ね手取り月収20万円以下であれば、法テラスを利用できます。
そのため、離婚事件の依頼者の方はほとんど法テラスを利用されています。
法テラスの離婚事件の弁護士費用(着手金)は、概ね以下のとおりです(実費込、訴訟提起時の印紙代は別です。法テラスが事件内容を考慮して決定しますので少し変わることもあります。)。
①離婚調停
12万8000円(実費2万円込)
②婚姻費用分担請求調停
7万4000円(実費2万円込)
③離婚訴訟(離婚調停から移行した場合)
19万7000円(実費3万5000円込)
法テラスの利用者は、法テラスが立て替えた弁護士費用を毎月5000~1万円ずつ法テラスに分割払いすることになります。
離婚調停と婚姻費用分担請求調停を受任した場合でも、5000円+5000円=月額1万円ではなく、月額は5000円で一定です。
弁護士費用(報酬)は、事件終結時に法テラスが依頼者の獲得した利益等を審査して決定します。
経済的利益(金銭等)を得た場合、経済的利益の10%が報酬決定されることが多いです。
弁護士費用の詳細については、ご遠慮なく法律相談時に納得いくまでご質問ください
★神戸三田法律事務所は、三田市役所の隣で弁護士による無料法律相談を行って8年になります。
★神戸三田法律事務所の弁護士は、「依頼者の皆様が安心できる法的サービスを提供すること」を大切にしています。
(5つの安心ポイントをぜひお読みください。)
★神戸三田法律事務所は、広い相談室への空気清浄機の設置等の新型コロナウィルス感染症対策を行っています。
(感染症対策の内容はこちらです。)
★弁護士による無料法律相談(土日夜間可)のご予約方法とアクセスはこちらです。
by 弁護士兵頭尚

神戸三田法律事務所(三田市役所隣)のガジュマル
法テラスという、収入の低い方向けに弁護士費用の立替援助をしてくれるサービスがあります。
法テラスの利用条件では、離婚事件の場合相手方の収入を足さず、概ね手取り月収20万円以下であれば、法テラスを利用できます。
そのため、離婚事件の依頼者の方はほとんど法テラスを利用されています。
法テラスの離婚事件の弁護士費用(着手金)は、概ね以下のとおりです(実費込、訴訟提起時の印紙代は別です。法テラスが事件内容を考慮して決定しますので少し変わることもあります。)。
①離婚調停
12万8000円(実費2万円込)
②婚姻費用分担請求調停
7万4000円(実費2万円込)
③離婚訴訟(離婚調停から移行した場合)
19万7000円(実費3万5000円込)
法テラスの利用者は、法テラスが立て替えた弁護士費用を毎月5000~1万円ずつ法テラスに分割払いすることになります。
離婚調停と婚姻費用分担請求調停を受任した場合でも、5000円+5000円=月額1万円ではなく、月額は5000円で一定です。
弁護士費用(報酬)は、事件終結時に法テラスが依頼者の獲得した利益等を審査して決定します。
経済的利益(金銭等)を得た場合、経済的利益の10%が報酬決定されることが多いです。
弁護士費用の詳細については、ご遠慮なく法律相談時に納得いくまでご質問ください
★神戸三田法律事務所は、三田市役所の隣で弁護士による無料法律相談を行って8年になります。
★神戸三田法律事務所の弁護士は、「依頼者の皆様が安心できる法的サービスを提供すること」を大切にしています。
(5つの安心ポイントをぜひお読みください。)
★神戸三田法律事務所は、広い相談室への空気清浄機の設置等の新型コロナウィルス感染症対策を行っています。
(感染症対策の内容はこちらです。)
★弁護士による無料法律相談(土日夜間可)のご予約方法とアクセスはこちらです。
by 弁護士兵頭尚

神戸三田法律事務所(三田市役所隣)のガジュマル
Posted by 神戸三田法律事務所 at 14:12
│法律【離婚】