神戸三田法律事務所【三田市役所隣で平成24年開所,無料相談可】
› ご相談の流れ › 法律相談の流れ 更新日:2022年2月8日
法律相談の流れ 更新日:2022年2月8日
2020年12月14日
神戸三田法律事務所(三田市役所前)では、初回30分の無料法律相談を行っております。
「法律相談」と言っても、多くの方が何を話すのかわからないと思います。
そこで、以下では、神戸三田法律事務所での無料法律相談の流れをおおまかに説明しています。
①ご相談者様と相手方の情報の確認
法律相談票には、ご相談者様と相手方の情報を記載する欄がありますので、記載をお願いします。
(相手方の相談を聞いたことがある場合には、相談者様の相談をお聞きできませんので、そのチェックのためです。)
②ご相談内容、事実の確認
何があったか、どのような状況なのかを確認していきます。
(相談者の方が大事と思っていなくても大事な事実もありますので、なるべく話をさえぎらず、よく話を聞くことを心がけています。)
③ご相談内容への回答
法的にどのような点が争点になるか、どのような法的手段があるか、その手段のメリット、リスク、費用の見通し等を回答いたします。
以上が、一般的な法律相談の流れとなります。
★ご予約方法は、こちらです。
★法律相談にについてのよくある質問の目次は、こちらです。

三田市にある神戸三田法律事務所の相談室
◎神戸三田法律事務所は、三田市役所の隣で平成24年の開設以来、『依頼者の皆様が安心できる法的サービスを提供すること』『じっくりお話をお伺いし、丁寧な説明をすること』を大切にして業務を行っています。
◎無料相談(土日夜間可、予約制)実施中です。ご予約お待ちしております。
【予約電話:079-562-3911】
受付時間:平日9時30分~17時0分
【予約メール:kobesanda.lo@gmail.com】
受付時間:終日 2営業日中に返信します。
◎こちらは、交通事故、遺言相続、離婚、債務整理、三田市グルメ情報等のブログの目次です。
by 兵頭尚(三田市の弁護士)
「法律相談」と言っても、多くの方が何を話すのかわからないと思います。
そこで、以下では、神戸三田法律事務所での無料法律相談の流れをおおまかに説明しています。
①ご相談者様と相手方の情報の確認
法律相談票には、ご相談者様と相手方の情報を記載する欄がありますので、記載をお願いします。
(相手方の相談を聞いたことがある場合には、相談者様の相談をお聞きできませんので、そのチェックのためです。)
②ご相談内容、事実の確認
何があったか、どのような状況なのかを確認していきます。
(相談者の方が大事と思っていなくても大事な事実もありますので、なるべく話をさえぎらず、よく話を聞くことを心がけています。)
③ご相談内容への回答
法的にどのような点が争点になるか、どのような法的手段があるか、その手段のメリット、リスク、費用の見通し等を回答いたします。
以上が、一般的な法律相談の流れとなります。
★ご予約方法は、こちらです。
★法律相談にについてのよくある質問の目次は、こちらです。
三田市にある神戸三田法律事務所の相談室
◎神戸三田法律事務所は、三田市役所の隣で平成24年の開設以来、『依頼者の皆様が安心できる法的サービスを提供すること』『じっくりお話をお伺いし、丁寧な説明をすること』を大切にして業務を行っています。
◎無料相談(土日夜間可、予約制)実施中です。ご予約お待ちしております。
【予約電話:079-562-3911】
受付時間:平日9時30分~17時0分
【予約メール:kobesanda.lo@gmail.com】
受付時間:終日 2営業日中に返信します。
◎こちらは、交通事故、遺言相続、離婚、債務整理、三田市グルメ情報等のブログの目次です。
by 兵頭尚(三田市の弁護士)
Posted by 神戸三田法律事務所 at 17:34
│ご相談の流れ